2020年の1年間で育ててきた野菜。

 

今日のラストブログ。

 

家庭菜園を始めて、約1年。

 

これまで畑で挑戦してきた野菜を整理しようと思います。

(リンクは後付けする予定)

 

 

☆マーク: 種から育てた野菜

*マーク: 苗から育てた野菜

★マーク: 種が飛んできて育った野菜

 

 

春夏野菜

ナス科植物

☆じゃがいも

☆*なす

☆*ピーマン

ししとう

☆トマト(長雨で不作)

ミニトマト(長雨で少しだけ)

 

アブラナ科植物

☆*水菜

☆高菜

☆かぶ

ラディッシュ

*スティックセニョール

*キャベツ

ルッコラ

☆クレソン(虫食いで全滅)

☆小松菜(虫食いでほぼ全滅)

 

キク科植物

☆春菊(大きくは育たず)

☆レタス類(5種のレタス、ベビーリーフ等)

*レタス類(サンチュ、サラダ菜)

 

マメ科植物

*そら豆(猿に食べられる)

☆落花生(猿にほぼ抜かれる)

スナップエンドウ(猿に食べられる)

*バタフライピー

 

ウリ科植物

☆*きゅうり(苗のものは不作)

*かぼちゃ(長雨で少しだけ)

☆ズッキーニ(長雨で少しだけ)

*トランペットズッキーニ

*スイカ(成長不良)

*メロン(長雨の影響と間引き遅れで少しだけ)

 

セリ科植物

☆にんじん(畑の場所によってアブラ虫被害)

*パセリ(猪被害にあい、全滅)

イタリアンパセリ(アブラ虫により、全滅)

 

ヒユ科アカザ科)植物

フダンソウ

 

シソ科植物

☆*青じそ

☆バジル

 

ショウガ科植物

☆しょうが(発芽率5割弱ほど)

☆みょうが(今年は収穫できず)

 

アオイ科植物

*ハイビスカスローゼル(猪被害、長雨の影響か一部不作)

 


f:id:toohlee:20210219170811j:image

f:id:toohlee:20210219170742j:image


f:id:toohlee:20210219170908j:image


f:id:toohlee:20210219170922j:image

 

 

秋冬野菜

ナス科植物

☆じゃがいも

 

アブラナ科植物

☆大根

聖護院大根

☆かぶ

☆広島菜

☆高菜

☆*白菜

ブロッコリー

☆*ロマネスコ

*カラーカリフラワー

☆*芽キャベツ(種から育てたものは小さい)

★*水菜(種から育てたものは不作)

★*小松菜(種から育てたものは不作)

 

キク科植物

☆春菊(プランターで)

☆レタス類(5種のレタス)

☆ベビーリーフ(プランターで。真冬は育たず)

 

マメ科植物

☆エンドウ豆

 

ヒユ科アカザ科)植物

フダンソウ(猪被害にあい、不作)

☆ほうれん草(種まきの時期を誤り、不作)

☆ビーツ(畑分は発芽せず全滅)

 

ヒガンバナ科植物

☆たまねぎ

 

セリ科植物

パクチー(昨年の残り種で生える)

 


f:id:toohlee:20210219170936j:image


f:id:toohlee:20210219170955j:image


f:id:toohlee:20210219171357j:image


f:id:toohlee:20210219171306j:image

 

通年

ヒガンバナ科植物

☆*ねぎ

☆野蒜

 

きのこ類(秋冬はほぼ収穫できず、、)

*しいたけ

なめこ

*ひらたけ


f:id:toohlee:20210219172050j:image

 

 

以上です。(画像はほんの一部。)

 

抜けがあるかもしれませんが、、、

 

 

こうして書き出してみると、

結構色々な野菜を育ててきたのだなーと。

 

意外と頑張ったんじゃないか?っと自分に言っておきます(笑)

 

 

ちなみに、

畑の土作り・肥料には

鶏ふん堆肥(春夏)、牛ふん堆肥(秋冬)、

いわくに竹の会の発酵竹パウダー、笹チップ、

有機油粕、有機石灰、貝殻肥料、草木灰、くんたま、ぼかし肥等を使いました。

 

時々、納豆水を土に与えて。

野菜の根元には、籾殻・藁なども敷きました。

 

虫除けは、手作りのストチュー、市販のやさお酢、牛乳を薄めたもの等。

 

 

 

今年はどんな野菜を育てようかしら。

 

 

昨年とは気候も異なりそうなので、

野菜の育ち具合も変わってきそうですね。

 

 

そろそろ春夏に向けて動き出すとき。

 

まずは畑の土作りをしていきたいと思います。