畑の現状。

ご無沙汰しております。

全然ブログ更新できていませんでした。

 

色々バタバタしていて、手付かずで。

そして、このブログもしばらくお休みとなりそうです。

 

というのも、遠方へ引っ越ししまして。

こちらの畑とも、しばしお別れすることになりました。

突然のご報告ですみません。

本格的に家庭菜園をはじめて、約三年。

育て方をようやく理解しはじめ、畑の特徴も分かりだしたところだったので、非常に残念ですが、また別のところで家庭菜園を始める時に、再開できればと思っています。

 

(といいつつ、すぐに更新していたら、すみません。w)

 

 

最後に、畑の現状をお伝えします。

 

 

収穫中。

なす。

水ナスも

f:id:toohlee:20221016130049j:image

長ナスも。

f:id:toohlee:20221016133405j:image

元気です。

 

白ナスは、寒くなるにつれて勢いが弱くなってきました。

 

夏野菜収穫後。
f:id:toohlee:20221016133347j:image

 

変形茄子。

f:id:toohlee:20221016130018j:image

 

虫食いが原因でした🙏

 

 

ピーマン。パプリカ。

暑い時期は、虫食いによく合っていましたが、ようやく落ち着いて、収穫できるようになりました。

f:id:toohlee:20221016132819j:image

赤は、ピーマンが育ちすぎたもの。

黄色は、パプリカです。

 

 

オクラ。

最近は、虫食いにあっているので、あまり大きくは成長していませんが、今も一本ずつ収穫できています。


f:id:toohlee:20221016130535j:image

写真じゃいまいちわかりにくいですねw

 

 

みょうが。

今年植え付けた茗荷ができてきています。

f:id:toohlee:20221016130208j:image

 

f:id:toohlee:20221016130222j:image

 

すでに、花が咲いてしまっていますがw少しずつ収穫しています。

f:id:toohlee:20221016132815j:image

ただ、私、茗荷アレルギーがありまして。

昨年かな、茗荷食べた次の日、おばQみたいに唇が腫れてましたw

茗荷の甘酢漬け食べたかったなーーー。泣

 

来年はもっと大きくなることでしょう。

 

 

うまい菜。

春に植えたうまい菜。

日当たりが悪かったので、場所を移動させて育てていました。

 

f:id:toohlee:20221016130618j:image

すくすく育っています。

 

そして、昨年育てていたうまい菜から種が落ちて、新しい芽も出てきています。

f:id:toohlee:20221016130600j:image

 

まだ小さいけど、これから大きくなっていくことでしょう。

 

 

ねぎ。

もう3年選手?


f:id:toohlee:20221016140338j:image

 

根の部分だけを移し替えて、移し替えてを繰り返して育ててきました。

水やりも少なくて済むので、本当にありがたいです。

 

 

バジル。

今年生えてきたバジルの種が落ちて、また芽を出しています。

スイート、シナモン、ライム、レモン、パープル、名前を聞き忘れたバジル。

 

また種ができて、来春に芽がでてくることでしょう。

 

これらのバジルの苗をくださった農家さん。

みんなにあげすぎて、自分のところのバジルがなくなってしまったということで、たくさん生えているバジルから、少しお返ししましたw

 

 

ニラ。

花が咲き終わり、種ができています。

種が落ちて、また来年、ニラが生えてくると思います。

(写真撮り忘れました;;)

 

 

紫蘇は終了。

気温が下がり、一気に枯れました。

 

 

 

もうすぐ収穫の野菜。

 

さつまいも。

今年は鳴門金時です。

先日、一部収穫。

収穫してすぐに焼き芋にしていただきましたが、まだ甘みが少なかったです。

収穫して、しっかり時間をおいてからいただかないと甘くないですね。

f:id:toohlee:20221016130449j:image

f:id:toohlee:20221016130402j:image

 

こうやって、お芋はできるんだなーとよくわかる写真⬇️

f:id:toohlee:20221016130414j:image

 

また、鳴門金時だからなのでしょうか。

なかなか火が通らなくて。

2時間近く炭火のなかにいれていましたが、火が通っていませんでした。

 

結局、フライパンで1時間ほど火を通していただきました。

(さらに、収穫直後で甘みも少なかったので、スイートポテトにしていただきましたw)

 

(このブログは少し前に書き始めていたため、現在はすでにすべて収穫済みです)

 

 

しょうが。

これまで小しょうがを植え付けていましたが、今年は大しょうが。


f:id:toohlee:20221016133432j:image

f:id:toohlee:20221016130345j:image

 

大生姜は料理に使いやすくて、始めからこっちにすればよかったー!と思いました。

 

実はもう一ヶ所。

マリーゴールドにかくれて、生姜生えてます。

f:id:toohlee:20221018164909j:image

こちらは、品種が違うもの。

安くなっていた種を植え付けましたが、芽が出たのは、この1本だけでした。

こちらは、小ショウガだったとおもいます。

 

 

レタス。

リーフレタスも、マリーゴールドにかくれて、成長してます。
f:id:toohlee:20221018164941j:image

 

以前植えていたレタスの種が落ち、自生したものです。

 

 

落花生。

今年はよく土寄せをしていましたし、葉もどんどん大きく成長していたので、できあがりが楽しみな落花生。

f:id:toohlee:20221016130507j:image

 

引っ越す前に、どうしても中を確認したくて、まだ早いのですが、1本だけ収穫しました。
f:id:toohlee:20221016130513j:image


できてるできてる。

 

塩ゆでしていただきました。

 

 

ごぼう

今年初挑戦のごぼう

初めてなので、どんな風に育つのか楽しみで。

 

もう少し成長しそうな気もしますが、一本だけ収穫してみました。

f:id:toohlee:20221016130242j:image

 

抜いてみると・・・

f:id:toohlee:20221016130259j:image

 

できてるー!

枝分かれしてしまっているけど、太いごぼうができてました。


f:id:toohlee:20221016130317j:image

(掘ってるときに、途中で折ってしまいました。)


大浦ごぼうといって、実際はもっともっと太くて大きいごぼうができるみたいです。

土作りあまりしていない場所で、枝分かれしてもいいやというきもちでしたが。

(ごぼうさん、ごめんなさい!)

初めてごぼうを育てたにしては、まあまあな結果かな?

 

もう少し成長するかもしれないので、残りはそのままにしています。

 

ちなみに。。

収穫したごぼうは、同じく収穫した人参ときんぴらにしましたが、フライパンから少し目を離した間に見事に焦がしてしまい・・・

クロコゲ、シオカライきんぴらになってしまいました。泣

 

 

春人参。

f:id:toohlee:20221016130739j:image

バジルと一緒に育っています。

少しずつ収穫済み。

 

残りはもう少し成長しそうなので、そのままにしてます。

 

実は、他にも自生しているにんじんが、ローズマリーの近くにあります。

まだ収穫には早そうだったので、そのままにしてきました。

 

(抜いた草たちの下にこっそりあるので、見つけてもらえたらうれしいです。)

 

 

アスパラ。

今年は、根を植えただけ。


f:id:toohlee:20221016140249j:image

レモンの木の横と。

 

f:id:toohlee:20221016140310j:image

ローズマリーの横に。

 

収穫は来年以降になると思います。

 

10年くらいは毎春に生えてくると思うので、楽しみです。

(写真だと、どこにアスパラが生えているかわからないw)

 

 

 

この秋植えた野菜。

引っ越しすることが決まりかけていた頃。

私がいなくてもこちらにいらっしゃる皆さまに、と思い、水やりの手間が少ない野菜を植えました。

とはいえ、いただいた苗もあり、残っていた種もまいてしまおう!と、結局水やりが必要な野菜多めです。。

 

 

じゃがいも。

水やりしなくていいといえば、イモ。

多収穫できるということで、さんじゅう丸という品種を購入。

 

春秋に毎年植えていましたが、今年は早くに植え付けてしまったため、種芋が暑さで腐ってしまったようで・・・

芽が出てきたのは、こちらの2本でした。汗


f:id:toohlee:20221016130808j:image

f:id:toohlee:20221016130757j:image

 

やっちまったー!なのですが、全滅ではなかったことがせめてもの救い。

 

無事に育つことを祈っています。

 

ちなみに、

春に育てていたジャガイモ。

収穫しそびれたものから、芽がでてますw
f:id:toohlee:20221018164827j:image

季節が違うので、育つかなー。

様子見です。

 

 

秋人参。

昨年は本当になかなか芽が出ず、苦戦した秋人参。

 

今年も早い時期に種まいたものは、芽が出ず。

芽が出ても、虫食いでなくなってしまいました。

 

2度目と3度目の種まきで、ようやく芽が出ました。

 

2度目のモノ。
f:id:toohlee:20221016134001j:image

 

3度目のにんじん。
f:id:toohlee:20221016134022j:image

 

無事芽が出てきて、よかったー!

芽出しまではたくさん水が必要ですが、芽が出てしまえば、水やり少なくて大丈夫だと思うので、頑張って大きくなりますように。

 

 

ラディッシュ

人参の芽出しがうまくいかず、方向性を変えて、一部にラディッシュの種を蒔きました。


f:id:toohlee:20221016133543j:image

 

すると、時間差で、元々種まきしていた人参の芽も出てきましたw


f:id:toohlee:20221016133603j:image

 

さて、今後どのように育っていくでしょう。。。

やはり、間引きしないといけないですよねw

 

 

ホーム玉ねぎ。

ネギ類も基本的に水やりが少なくて済む印象なので、早い時期から植え付けられる、ホーム玉ねぎを購入。

(その分、日持ちはしないのですが)


f:id:toohlee:20221016133619j:image

ころころした小さな玉ねぎ型の種を植えました。(まだ芽が出ていないもの)

 

すると、その種を地域猫たちがおもちゃのように転がして遊んでまして・・・


f:id:toohlee:20221016133642j:image

 

一部、間が抜けているのは、そのせいですw

 

 

わけぎ。

昨年いただいたわけぎの種。

わけぎが枯れた際に、根の部分だけ取って、乾燥させて数か月保存。

 

この秋、再び植え付けたところ、また芽が出てきました。


f:id:toohlee:20221016133711j:image

左側です。(右はたまねぎ)

 

2,3個一緒に植えるとよいと言われたので、数本束になって出てきているのがわけぎです。

 

 

にんにく。

昨年育てていたニンニク。

使いきれず、干したままになっていた小さいにんにくを植えてみたところ、芽が出てきました!

 

f:id:toohlee:20221018160540j:image

嬉しい!

 

昨年は春ごろからアブラムシ被害が起きてましたが・・・

順調に育っていくことを祈っています!

 

 

さやえんどう。

じゃがいも同様、ちょっと早いかなーと思いましたが、せっかちなので、すでに植え付けてしまいました。

 

農家さんには、「この辺の地域の人たちは、なんでも植え付けるのが早い!周りが植えたからと言って、急いでやる必要はないからね」といわれてはいたのですが。。w

(そもそも、早すぎて、周りでもまだ植え付けている人はいない気がします。苦笑)

f:id:toohlee:20221016133802j:image

 

この冬はかなり寒いらしいので、無事に冬越できるか心配ですが、無事に春を迎えられますように。

 

 

水菜。

一昨年買った種が余っていたので、蒔きました。

 

古い種なので、芽がほとんど出ませんでしたし、芽が出ても虫食いにあい、ようやく芽が育った2本だけ。

 

畑に定植しました。

f:id:toohlee:20221016134043j:image

 

キュウリの横に植え付けましたが、良かったのでしょうか・・・

(きゅうりが水分とっていってしまうのではないかと心配)

 

無事、大きくなることを祈ります。

 

 

きゅうり(耐寒)。

先程の話に出てきたキュウリ。

私がHP作成した農家さんから苗をいただき、畑に定植しました。

f:id:toohlee:20221016134141j:image

 

ぐんぐん成長して、桑の木まで到達しています。

春に植えたキュウリは、即枯れてしまいましたが、こちらはいかがでしょう。

寒さに強いそうなので、これからも元気に育っていくことを祈ります。

(収穫後に撮影したので、きゅうりの実はナシですw)f:id:toohlee:20221016134159j:image

変形してますねw(原因不明)

 

 

大根・聖護院大根

種を蒔いて芽が出てきても、すぐに虫に喰われてなくなってしまいました。

 

種まきを再挑戦して、虫除けカバーで保護しようとしたところ、今度はそのカバーで地域猫たちが遊ぶので、大根たちの芽が全滅・・・。

 

こうなったらやけくそw

カバーなしにして、たくさん種を蒔いて。ようやく芽が大きくなりました。

f:id:toohlee:20221016134251j:image

 

ちょうど、暑さも落ち着いてきたころだったので、虫もいなくなり、無事成長しています。

 

もう少ししたら、間引きしないとですね。

 

 

白菜。

苗が安くなっていたので、購入。

f:id:toohlee:20221016134231j:image

 

そして、昨年購入した種が余っていたので、そちらもまいてみましたが、やはり発芽率が悪い。(当たり前ですがw)

 

ようやく小さな芽が出てきて、成長しています。

f:id:toohlee:20221016134317j:image

(左右大きさが違いますがw 種まいた時期が少しずれています)

 

昨年は全然巻かなかったのですが、今年はいかがでしょう。

肥料多めの土にしたので、無事巻いてくれることを祈ります!

 

 

春菊。

白菜の小さい芽の横に、春菊植えました。


f:id:toohlee:20221018164708j:image

まだまだ小さいけど、これから大きくなっていきますように。

 

ちなみに、苗ポットにも、まだ種から育てている春菊の苗残ってます。

植え替えたら、育つと思います。

 

 

ほうれん草。

こちらも昨年の余り種。

 

発芽率悪く、唯一1本だけ芽が出ています。

f:id:toohlee:20221016133933j:image

 

ただ、日当たりもあまり良くないので、これから育つかな?と心配。

(写真でも、だいぶ弱っているように見えますが・・・・)

しばし様子見です。

 

 

キャベツ。

農家さんからたくさん苗をいただきました。

 

暑い日は、葉が全体的にしんなりしていて、枯れてしまうのではないかと心配になりましたが、暑さが落ち着くと、葉がピンピンしてきました。

 


f:id:toohlee:20221016133900j:image

 

たくさん肥料が必要だということで、鶏糞を多めに土に入れています。


f:id:toohlee:20221016133917j:image

 

少しずつ、巻いてきているようです。

最近よく蝶々がとんでいたので・・・

アオムシ被害にあわずに、無事育ちますように。

 

 

ザーサイ。

こちらも農家さんからいただいて。


f:id:toohlee:20221016130851j:image

(いろんなものが一緒に育ってますが。笑)

 

元気に育っています!


f:id:toohlee:20221016133845j:image

 

ザーサイって、漬物みたいになったものしか見たことがないので、実際にどのように成長していくのか、最後まで育つところが見られなくて、ほんとうに残念。。。

 

 

ザーサイに限らず、全ての野菜がそうですが、寒さに負けず、元気に育ってくれたらいいなと思います。

そして、皆さんに美味しく食べていただけたら嬉しいです。

 

 

 

一部のハーブ。

 

ディル。

春から育て始め、一度虫食いで全部かれてしまったけど、種が落ちてまた生えてきたみたいです。
f:id:toohlee:20221016140516j:image

 

(ディルなのか、もしかしたら人参かもしれないのですが・・・)

これから伸びてくるといいな。

 

 

セージ。
f:id:toohlee:20221016140454j:image

水やりしないと、意外と弱っていました。

大きく育ってくれるといいな。

 

 

タイム。
f:id:toohlee:20221016140448j:image

葉がすかすかしています。
プランターだと、少し狭いのかな?

寒い冬を越え、また大きく育っていきますように。